差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
t:2016:progra1:win [2016/05/10 00:28] kazt:2016:progra1:win [2018/06/01 16:36] (現在) – 外部編集 127.0.0.1
行 1: 行 1:
 ====== プログラミング環境を構築するには? (Windows編) ====== ====== プログラミング環境を構築するには? (Windows編) ======
-ここでは、Microsoft Windows 上で、C言語プログラミング環境を構築する方法を説明します。 +ここでは、Microsoft Windows 上で、C言語プログラミング環境を構築する方法を説明します。\\ 
 +このページで説明するものは、「プログラム実習1 (2016年度)」に準拠するものです。
 ===== CentOS をインストールする ===== ===== CentOS をインストールする =====
 **Step 1.**: [[https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads|Oracle VM VirtualBox]] から、「VirtualBox for Windows hosts (x86/amd64)」を入手し、インストールする。\\ **Step 1.**: [[https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads|Oracle VM VirtualBox]] から、「VirtualBox for Windows hosts (x86/amd64)」を入手し、インストールする。\\
行 54: 行 54:
 {{:t:2016:progra1:tanaka0k.png?direct&300|}} {{:t:2016:progra1:tanaka0k.png?direct&300|}}
  
 +**Step F.**: 一通りインストール作業が完了したら、一旦CentOSを終了し、「Oracle VM VirtualBox マネージャー」画面へ戻り、「設定」を押す。\\
 +{{:t:2016:progra1:tanaka0l.png?direct&300|}}
 +
 +**Step G.**: 「ストレージ」->「コントローラ: IDE」からCDのアイコンを選択し、「除去」のボタン(フロッピーディスクに「-」の記号)を押す。\\
 +以上で、CentOS自体のインストールは完了である。\\
 +{{:t:2016:progra1:tanaka0m.png?direct&300|}}
 +
 +**Step H.**: もとの「Oracle VM VirtualBox マネージャー」画面へ戻り、「起動」を押す。\\
 +普段の使用においても、この「起動」ボタンを押すとCentOSを起動することができる。\\
 +{{:t:2016:progra1:tanaka0n.png?direct&300|}}
 +
 +**Step I.**: 初回起動時のみ、下記の画面が表示されるが、
 +> 1[Enter]
 +> 2[Enter]
 +> c[Enter]
 +> c[Enter]
 +の順で入力していく。\\
 +{{:t:2016:progra1:tanaka0o.png?direct&300|}}
  
 +**Step J.**: 必要に応じてログイン処理をし、デスクトップ画面が表示されたら完了である。\\
 +最後に、「アプリケーション」->「端末」の順に選択し、端末を起動し、下記のコマンドを発行することで、Emacsとcc コマンドをインストールしよう。\\
 +> sudo yum install emacs
 +> sudo yum install gcc
 +上記操作は今回のみでよい。これでWindows 上にCentOS を立ち上げ、Emacs とcc コマンドでC言語プログラミングをする準備が整った。\\
 +{{:t:2016:progra1:tanaka0p.png?direct&300|}}
  • t/2016/progra1/win.1462807712.txt.gz
  • 最終更新: 2018/06/01 16:40
  • (外部編集)